第2回ゼミ ~企画会議編~ (日永)

こんにちは!
今週の担当、新ゼミ生 3年の 日永智将 です

4月も半ばを越え日中は暑いくらいの今日この頃ですが、夜などはまだまだ寒いので体調管理には気をつけましょう

初めての投稿なのでまずは自己紹介を
出身は奈良県で、現在も実家から片道2時間程かけて通学しています
本記事も大学へ向かう電車内で書いてます(笑)
サークルは一応シミュレーション・ボードゲームサークルに所属していますが、個人的に今一番熱心に取り組んでいるのはダーツです
ダーツなんてよく分かんないなーという方は、「2.4mくらい先にある直径4cmくらいの的にペンみたいな物を投げつける競技」と思っていただければさほど外れていないので大丈夫です(笑)

さて、本題ですが
今回のゼミでは最初に本年度の研究テーマとして、以下の7件が提示されました
・地方の抱える課題をICTで解決
・シリーズセミナー・イベントの企画運営
・B to B 非競技型新ビジネスの提案
カンボジア農村開発インターンシップ
・大学発技術によるイノベーションのモデル構築
倉敷帆布 男性向け新ブランド開発
・スポーツとしてのダーツの普及と競技環境

まずはこの場をお借りして、今回ご協力をたまわります、富士通様、MJE様、Mizuno様、あいコーポレーション様、大阪大学産学共創本部様、倉敷帆布様、テンフィールズファクトリー様、その他関係者の皆様に厚く御礼申し上げます

チームの発足は5月に入ってからなのでまだ少し先ですが、どんなチームになるのか今からわくわくですね!
いずれも楽しそうなテーマばかり、やりがいと達成感、そして僕たち自身の成長を得られるようないい経験・研究にしていきたいと思います!


【追記】
「ダーツ」のプロジェクトについて少し紹介します
改めてざっくりと説明すると、マイナースポーツであるダーツがマイナーの域にとどまっている原因を調査・分析し、そこから得た課題の解決方法を模索する、ということになります
言ってみれば今まで訳あって拡大し得なかった市場を僕たちの手で大きくしてやろうじゃないか!という試みになるので、実は難易度が高い企画なのかもしれません(^^;
しかし、現場に触れながら今まで得た知識を実際に活用するという経験は、将来社会に出てからきっと力になると思います
ゼミの皆さんの意欲ある参加を、企画者として心よりお待ちしております!